極主夫道 第2話 玉木宏VS遠藤賢一の戦い あらすじ・ネタバレ

 

ドラマ「極主夫道」第2話のあらすじ・ネタバレについて紹介します!

[あらすじ]

龍(玉木宏)は、かつてのライバル・虎二郎(滝藤賢一)と再会する。

虎二郎は“剛拳の虎”と呼ばれ、“不死身の龍”と双璧をなす伝説の極道だった。

彼は刑務所から出所してきたものの
所属していた組がつぶれて行き場を失い、クレープを売っていた。

龍が専業主夫になったと知り、虎二郎は驚く。

「専業主夫? 笑かすなや!!」虎二郎に挑発される龍。

龍と虎二郎は
にらみ合い、火花を散らす。

その様子を見ていた雅(志尊淳)は、伝説の極道同士の戦いが始まると胸を高鳴らせる。

天雀会は、江口(竹中直人)の公務執行妨害をうやむやにする代わりに
組を解散してしまうことに…。

江口は金策に困り、雲雀(稲森いずみ)がスーパーで働き始める。

しかし、雲雀は慣れない仕事をさせられて、失敗ばかり。

彼女は、すっかり自信を失ってしまう。

そんな中、龍は、ダイエットのために運動を始める。

美久(川口春奈)は龍に、フィットネスクラブに行くことを勧める。

龍は、火竜町婦人会の会長・田中の誘いでフィットネスクラブに体験入会する。

そこには、隣町の水竜町婦人会の会長・山本も来ていた。

龍は田中に、山本を紹介される。

火竜町と水竜町が参加する、食イベントが近付いていた。

そのイベントで火竜町婦人会は今川焼の店
水竜町婦人会はたい焼きの店を出す予定だった。

龍は田中に頼まれて、今川焼の店を手伝うことに。

山本は田中に、出店の場所を交換してほしいと持ち掛ける。

出店の場所は売上に影響するため
田中は山本の申し出を断る。

その後、火竜町婦人会が出店の準備を進めていると、水竜町婦人会の嫌がらせと思われるトラブルが発生。仲良くやっていた火竜町婦人会と水竜町婦人会の間に
不穏な空気が流れる。

龍も、この婦人会同士の争いに巻き込まれ…。

[ネタバレ]

かつて不死身の龍と称された黒田龍(玉木宏)が、剛拳の虎こと白川虎二郎(滝藤賢一)と再会。

虎二郎は広島ヤクザの典型的人物で、横浜抗争では関東ヤクザ50人をたった一人で叩き
のめしていました。

出所間もない虎二郎は組が潰れていることもあり、ミニバンによる移動販売でクレープ屋(HAPPY CREPE)を開業。

刑務所での炊事係が長かったことで調理技術を身に付けた
虎二郎は、専業主夫に成り下がった龍を笑います。

両者は睨み合い、龍の舎弟、赤宮雅(志尊淳)は、何かが始まるものと期待して胸を高鳴らせます。

一方、天雀会の江口菊次郎(竹中直人)会長は
河川敷で逮捕された罪状、公務執行妨害の取り消しを求め、それと引き換えに天雀会を解散。

早速、経済的に困窮し、雲雀(稲森いずみ)姐御はスーパーブンタのパート募集に応募。

店長、三宅亮(本田力)の
面接を受け、働き始めます。

それだけでは足りず、菊次郎は、景気の良い時に高額(8千万円)で買い入れていた置物(マルシアーノ)を雅に売り捌かせますが、二束三文(5百円)です。

仕方なく、雲雀は
雅に自分の着物を売らせます。

そうこうするうち様々な抗争が勃発します。

まずは、主婦たちに混ざって、バーゲンセールでの商品の奪い合い。

その後、虎二郎と龍とのスイーツ対決です。
虎二郎のトロピカルフルーツジャンボデラックススペシャルクレープに対して、龍の杏仁豆腐とフルーツジャムのイチゴ添えの戦いです。

インスタでの「いいね」対決は、1対1の超低スコアで引き分けです。

そして、ヨガ対決です。

娘の向日葵(白鳥玉季)に太ったと指摘され、妻の美久(川口春奈)にもダイエットを勧められた龍。火竜町婦人会長の田中和子(MEGUMI)に誘われ、フィットネスクラブに体験入会します。

そこには隣町の水竜町婦人会長の山本(映美くらら)が来ています。

虎二郎も来ていて、ヨガ対決が始まります。

様々なヨガポーズで競い合いますが、これも五分五分の引き分けになります。

火竜町、水竜町が参加する食イベント、「食エキスポ/秋の味覚/in 広能市」の準備が始まります。

火竜町婦人会は今川焼屋を出店します。

水竜町婦人会は鯛焼き屋です。龍は、今川焼屋の応援に駆り出されます。

と、隣町の山本が出店場所の入れ替えを求めます。

それに応ずると売り上げが落ちることが予測され、申し出を断ります。すると、水竜町婦人会の嫌がらせと思われる事態が発生します。

例年の仕入れ先の業者から
餡子(あんこ)、チョコが入らなくなります。

卵も薄力粉(はくりきこ)も入手困難になります。それでは今川焼ができません。

そんな困った状況下、更に、スーパーでの小麦粉と卵の争奪戦が勃発します。

田中と
山本の婦人会長同士がタイムセールで鉢合わせをし、抗争になります。

そこにパート勤めを始めたばかりの雲雀姐御が現れ、手打ちを求めます。

神社境内の「喧嘩祭り」を提案します。その資金は、着物を処分しようと
箪笥(たんす)を開けた時に出て来た菊次郎会長のヘソクリです。

玉ネギの微塵切り対決、Tシャツの汚れ落とし対決、バ―ゲンセールを模した商品奪い合い対決が行われます。この最後の勝負が綱引き状態になり
そして、龍が商品から手を離して、結局、火竜町の敗北になります。

「商品が汚れたり破れたりするのなら、そうなる前に、お前(虎二郎)にくれてやる」と、三戦目から参戦した虎二郎に、龍が言います。

傍らで抗争を見ていた子供が、大人の争う恐ろしい剣幕を見て泣いていて、雲雀が「大人の勝手で涙を流す者がいる」と、両婦人会の面々を諭します。虎二郎が神社を引き上げます。

虎二郎が駆け付けた際に乗って来たミニバンの中に、餡子、チョコ、卵、薄力粉が山のようにあります。買い占めは水竜町婦人会の嫌がらせではなく、「食エキスポ」に参加しようという虎二郎によるものでした。

が、「食エキスポ」で虎二郎のクレープは全く売れず、大量にチョコが余ります。

龍にそれを買うよう求めます。その際、「混ざりモノ無し」という怪しい言葉を聞き付けた巡回中の警察官、酒井タツキ(古川雄大)と
佐渡島幸平(安井順平)が、二人を呼び止め咎めます。

 

以上、ドラマ「極主夫道」第2話のあらすじ・ネタバレについての紹介でした!

動画はこちら→