一山麻緒 女子マラソン 東京オリンピック2020 プロフィール(出身地、出身大学、エピソード、ルーティンワーク、経歴)

『女子マラソン』一山麻緒 プロフィール(出身地、出身大学、エピソード、ルーティンワーク、経歴)を紹介します!

一山麻緒選手の プロフィール

競技 陸上競技
種目 中距離走・長距離走・マラソン
所属 出水中央高校→ワコール
生年月日 1997年5月29日(24歳)
出身地 鹿児島県出水市
大学   なし
身長 158cm
体重 43kg

[エピソード]

鹿児島県出水市出身。

陸上競技を始めたのは出水市立西出水小学校 5年生の時で

そのきっかけは『運動会で一等賞を取りたかったから』だったという。

出水市陸上スポーツ少年団に
入団した後、小学生時代に出水市民駅伝に出場して

小学生の部の大会記録を樹立したことがある。

出水市立出水中学校に進学した後は全国大会への出場こそなかったが

中学校3年生の
時に薩摩川内市での記録会に出場して中学校3年の女子800m及び1,500mにて大会記録を更新したり、第10回ひとよし春風マラソン(2013年2月、熊本県人吉市)女子3kmの部で1位になった
記録がある。

2013年に出水中央高等学校へ進学。

高校3年の時の全国高等学校総合体育大会〈第68回全国高等学校陸上競技対抗大会〉

(和歌山県)では女子1,500mと3,000mに出場して
いずれも予選落ちしている。

[マラソン経歴]

2016年に高校を卒業し、京都府京都市を本拠とする実業団のワコールへ入社し

同社情報システム部基幹情報システム課社員として勤務。

実業団選手となって以後は徐々に実力を伸ばし
始める。

入社1年目の秋に出場した第36回全日本実業団対抗女子駅伝(宮城県)では1区(7km)で21分50秒の区間新記録を樹立する。

2017年2月の第101回日本陸上競技選手権大会クロス
カントリー競走シニア女子8kmの部では木村友香

森田香織らを下して26分46秒で初優勝を果たす。

その後の第42回世界クロスカントリー選手権大会(ウガンダ・カンパラ)のシニア
女子では35秒53で39位であった。

また同年9月にはアメリカ合衆国・バージニア州で行われたロックンロール・バージニア・ビーチ・ハーフマラソン(英語版)に出場し、1時間13分
49秒で優勝した。

2019年は、東京マラソン2019で初のフルマラソンに挑戦。

冷雨という気象条件で、2時間24分台のゴールタイムで女子総合7位となるも

わずか33秒差で2020年東京
オリンピック代表決定戦となるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)出場資格取得を逸した。

東京マラソンから僅か2ヶ月後の4月28日にロンドンマラソンに出場、2時間27分
台で女子総合15位という成績であったが

「ワイルドカード」(期間内の上位2記録平均が女子2時間28分以内)でのMGC出場資格を獲得した。そして7月の函館ハーフマラソンでは、
自己記録となる1時間8分49秒で優勝した。

翌2020年東京オリンピック・女子マラソン選考会となる

2019年9月15日開催のマラソングランドチャンピオンシップ本戦に挑んだ。

スタート
直後から積極果敢に先頭へ立ちハイペースで飛ばしたが、13Km過ぎで優勝争いから脱落。レース後半に入ると大きく遅れていき、2時間32分台の6位という結果に終わった。

2020年は1月
12日の皇后盃第38回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会に京都チームの最終9区(10km)のアンカーとして出場、8区から1位で襷を受けた一山自体の走りは32分10秒のタイムであったが

総合順位1位を守り切って京都チームに3年ぶり17度目となる総合優勝をもたらした。2月2日の香川丸亀国際ハーフマラソンでは高速レースを想定したレース運びを試し

終盤でペースが
落ちて自己ベストに僅か届かずの1時間8分56秒の5位でゴールした。

そして、東京オリンピック・女子マラソン日本代表最後の一枠を目指し

2020年1月2日大阪国際女子マラソンで松田
瑞生(ダイハツ)が記録した、「2時間21分47秒」のタイムを更新することを目標に挑んだ

同年3月8日開催の名古屋ウィメンズマラソン(MGCファイナルチャレンジ第3弾)に出場。

雨が降り続く中でレース序盤から高速ペースの先頭集団についていき

29km付近から勝負に出て後続を一気に引き離してペースアップ

結果、日本歴代4位で日本選手の国内最高記録
にして女子単独レースでの日本新記録となる2時間20分29秒でゴールに入り

大会初優勝を飾ると共に

東京オリンピック女子マラソン日本代表の座を最後の3番手として勝ち取った。

この一山の記録は6月20日付でアジア陸上競技連盟よりマラソン競技女子単独レースのアジア記録として認定された。

[ルーティンワーク]

走りにプラスになるような補強で、腹筋も普通にやるのではなくて

不安定な場所で行ったりバランスボールを使って腕立て伏せ

などよりきつくて身体に刺激が入るやり方を選んで
やられているようです。

他には走るときの、接地のバランスをよくするために

不安定なものの上で動き作りをしたり

監督の練習メニューでは、例えば距離走の日に25㎞~30㎞と
書いてあれば、その範囲で多くて嫌なほうをあえて選ぶようにしているようです。

その理由としては練習量が多くてきついけど

強くなるためにはそっちを選んだほうかいいと思って
、選んでいるとの事。

また、寝る前はディズニーかジブリのオルゴールを流して

精神をリラックスできるように過ごしており

睡眠時間を確保するために1日のやることが終わったら
すぐに寝るようにもして、睡眠も大切にしているようです。

競技をやる上でリフレッシュの時間はとても大切にしていてずっと

走ってばっかりだと精神的にも疲れるし

「また走りか…
また練習か…」と思って辛くなって燃え尽きてしまうので

どこかでリフレッシュして

また頑張ろうという気持ちにもっていくことに重きを置いているようです

高校の頃から日曜日
はリフレッシュの日、と決めるなどしてメリハリをつける。

とこれが日々のルーティンワークなようです。

以上、『女子マラソン』一山麻緒 プロフィール(出身地、出身大学、エピソード、ルーティンワーク、経歴)の紹介でした!